交通事故の相談誰に?
交通事故は慰謝料、損害賠償、過失割合、後遺症などの専門的な知識がないまま示談交渉を進めてしまうと、大変不利な状況に陥ることがあります。
示談交渉の相手は交通事故に精通した保険会社ですので、法律の素人では太刀打ち出来ないのは当然です。
わからないままに保険会社の主張することに従っていては、本来請求できるものも貰えなくなってしまいます。
そこでまずあなたが取るべき行動は、交通事故問題に強い弁護士に相談することです。
無料の交通事故相談が数多く行われていますので、相談費用の心配なく弁護士に相談することができます。
まずは弁護士に交通事故の相談をすべきケースについてご確認下さい。
「鹿児島県」の交通事故相談(示談・慰謝料・後遺症・損害賠償)
「鹿児島県」の交通事故相談(示談・慰謝料・後遺症・損害賠償)情報です。
このページでは行政(都道府県)・市区町村、法テラス・弁護士会・日弁連交通事故相談センター・その他公的機関などが開催する、弁護士や交通事故相談員による無料の交通事故相談(示談・慰謝料・後遺症・損害賠償)情報を中心に配信しています。
尚、弁護士・司法書士による相談をお探しの方は、交通事故相談(示談・慰謝料・後遺症・損害賠償)を取り扱っていない場合もありますので、必ず受任内容の確認などはご自身でお確かめ下さい。
【「鹿児島県」の交通事故相談|交通事故相談窓口一覧】
相談内容:
・自動車賠償責任保険等の請求手続き。
・損害賠償額の計算方法。
・示談の進め方、生活相談等
相談方法:面談・電話・郵便等。詳細は、県庁生活文化課(電話:099-286-2523)か最寄りの市役所、町村役場にお問い合わせください。
名称 |
所在地 |
開催日等 |
電話番号等 |
鹿児島県
交通事故相談所本所 |
鹿児島市鴨池新町10-1号
県庁1階 |
月〜金曜日:9時〜12時、13時〜15時30分
※県の休日を除く日 |
電話:099-286-2526 |
鹿屋支所 |
鹿屋市打馬2-16-6大
隅地域振興局1階 |
月〜木曜日:9時〜12時、13時〜15時30分
※県の休日を除く日 |
電話:0994-52-2089 |
大島支所 |
奄美市名瀬永田町17-3
大島支庁別館2階 |
月〜金曜日:9時〜12時、13時〜15時30分
※県の休日を除く日 |
電話:0997-52-0999 |
【社団法人日本損害保険協会の相談情報】
名称 |
所在地 |
開催日等 |
電話番号等 |
社団法人日本損害保険協会 |
鹿児島市中央町12-2-5F |
■一般相談
月〜金曜日:9〜12時、13〜17時※電話相談可
■弁護士相談※面接可能な方・予約制
第2・4木曜日13時〜 |
電話:099-252-3466 |
【鹿児島県行政書士会の電話無料相談】
市区町村 |
所在地 |
受付時間 |
電話番号等 |
鹿児島県行政書士会
電話無料相談 |
鹿児島市与次郎2-4-35
KSC鴨池ビル202号室 |
平日:9時〜17時 |
電話:099-253-6500 |
【市区町村の交通事故相談】
市区町村 |
所在地 |
開催日等 |
電話番号等 |
鹿児島市の交通事故相談
相談内容:交通事故をめぐる示談、慰謝料並びに損害賠償など。 |
市役所東別館1階
交通事故相談室
鹿児島市山下町11-1 |
平日:9時〜12時、13時〜15時45分 |
安心安全課
電話:099-216-1211 |
垂水市の交通事故相談 |
垂水市上町114 |
平日:9時〜16時
※祝祭日を除く |
垂水市市民相談サービス課
電話:0994-32-1111
内線:146 |
西之表市の交通事故相談 |
西之表市西之表7612 |
平日:8時30分〜17時15分 |
市民生活課広報市民相談室
電話:0997-22-1111
内線:306 |
「鹿児島県」(姶良市・阿久根市・奄美市・伊佐市・出水市・指宿市・鹿児島市・鹿屋市・霧島市・薩摩川内市・志布志市・曽於市・垂水市・西之表市・日置市・枕崎市・南九州市・南さつま市・いちき串木野市など)にお住まいの方のための交通事故に関する相談情報を配信しています。
日弁連交通事故相談センターの交通事故相談
【日弁連交通事故相談センターの無料電話相談】
相談時間:1人10分程度※地域に関係なく相談可能。通話料がかかりますのでご注意ください。
施設名称 |
所在地 |
開催日等 |
電話番号等 |
弁護士による無料電話相談 |
10分程度の電話相談 |
平日:10時〜15時30分
※土・日・祝祭日を除く |
電話:0570-078325 |
毎月10日は拡大電話相談日 |
同上 |
毎月10日:10時〜19時
※10日が土・休日・祝日の場合は休日明けの平日に実施 |
同上 |
【日弁連交通事故相談センターの交通事故相談】
日弁連交通事故相談センターでは相談時に次のものを持参することをオススメしています。相談をスムースにそして、意味のある相談をするために出来る限り多くの資料を持参するとこをお勧めします。
■交通事故証明書、事故状況を示す図面(道路状況、加害・被害車(者)の位置、事故の場所、日時、天候等)、現場・物損等の写真
■診断書、後遺障害診断書
■治療費明細書(入通院日数、治療費、通院費のメモなど)
■事故前の収入を証明するもの(給料明細書、休業損害証明書、源泉徴収票・確定申告書の写しなど)
■相手方からの提出書類や、示談交渉をしていれば、その過程
■加害者の任意保険の有無と種類
■その他(差額ベット代、付添日数・費用、修理費、家屋改修費、有給休暇日数、相手方加入保険内容のメモ)など
施設名称 |
所在地 |
開催日等 |
電話番号等 |
鹿児島相談所
業務内容:面接相談・示談あっせん |
鹿児島市易居町2-3
鹿児島県弁護士会館内 |
第1〜3水曜日:9時30分〜12時、13時〜15時30分 |
電話:099-226-3765 |
※相談内容:損害賠償額の算定。賠償責任の有無、過失の割合。賠償責任者の認定。損害の請求方法。自賠責保険及び自動車保険関係の問題、政府保障事業。その他交通事故の民事上の法律問題(示談の仕方、時効)
※当サイトは当サイトが発信する情報に対して一切の責務を負いかねます。必ずご自身で費用などはご確認下さい。