福島県弁護士会では、県内6地区(福島、郡山、白河、会津若松、いわき、相馬)を開設して有料(30分5,000円/税別)、無料の法律相談を実施しています。
借地・借家、金銭消費貸借、相続、離婚、交通事故、クレジット・サラ金、商工ローン、刑事事件などについて相談が可能です。
無料相談として、子ども相談窓口、震災・原発無料電話相談、高齢者障害者無料電話法律相談、多重債務法律相談などを実施しています。
TOP > 法律相談は弁護士・法律事務所 > 福島県の法律相談|弁護士・法律事務所 > 福島県弁護士会の無料法律相談
福島県弁護士会では、県内6地区(福島、郡山、白河、会津若松、いわき、相馬)を開設して有料(30分5,000円/税別)、無料の法律相談を実施しています。
借地・借家、金銭消費貸借、相続、離婚、交通事故、クレジット・サラ金、商工ローン、刑事事件などについて相談が可能です。
無料相談として、子ども相談窓口、震災・原発無料電話相談、高齢者障害者無料電話法律相談、多重債務法律相談などを実施しています。
【福島県弁護士会の無料相談情報】
主催者(名称) | 開催日時 受付時間 | 相談形式 | 問合せ・電話等 |
---|---|---|---|
震災・原発無料電話相談 | 平日:14時~16時 | 電話相談 | 電話:024-534-1211 電話:024-925-6511 電話:0246-25-0455 |
子ども相談窓口 ※20歳未満 |
平日:10時~17時 | 電話相談 | 電話番号:024-533-8080 |
高齢者・障がい者権利擁護支援センター ※消費者被害、遺言・相続、成年後見、財産管理、虐待被害など |
平日:9時30分~16時30分 | 無料電話相談 ※原則48時間以内に弁護士より電話があり相談を実施。 |
電話:024-533-5048 |
【原子力発電所事故被害者救済支援センター】
相談概要:原発事故の被害者救済を支援するため、以下の業務を行う弁護士を紹介。原子力損害賠償に関する相談は3回まで無料。東京電力に対する仮払請求の代理。東京電力に対する損害賠償請求の代理。紛争解決センターへの和解仲介の申立の代理。※代理業務は有料。個人の方は、原則として法テラスの法律扶助(※)を利用可能。資力等により利用できない場合あり。詳しくは紹介された弁護士に相談ください。
概要:被害者の東京電力に対する損害賠償の相談を実施。
受付窓口:平日10時~15時
主催者(名称) | 開催日時 | 所在 | 電話等 |
---|---|---|---|
無料電話相談※弁護士が直接電話に出ます | 平日:14時~16時 | 電話相談です | 受付番号:0244-26-9803 |
無料面談相談 | 平日:10時~12時 ※要事前予約。予約がない時間帯であれば、予約なしの方も相談可。 |
原町区橋本町三丁目34-9 | 原子力発電所事故被害者救済支援センター事務局 予約受付:024-533-7770 |
【福島県弁護士会の有料相談情報】
相談内容:借地・借家、金銭消費貸借、相続、離婚、交通事故、クレジット・サラ金、商工ローン、刑事事件など
申込:要予約。希望するエリアの相談センターまで予約下さい。
相談料時30分5,000円(税抜)
主催者(名称) | 所在地 | 開催日時 | 問合せ・電話等 |
---|---|---|---|
福島法律相談センター |
福島市山下町4-24 | お問合せ下さい。※月曜日に、クレジット・サラ金の無料法律相談を実施。 | 電話:024-536-2710 |
郡山法律相談センター | 郡山市堂前町25-23 | お問合せ下さい。 | 電話:024-936-4515 |
いわき法律相談センター | いわき市平字八幡小路75-2 | お問合せ下さい。 | 電話:0246-22-1320 |
会津若松法律相談センター | 会津若松市追手町3-24 大手門ビル201号 |
お問合せ下さい。 | 電話:0242-27-0264 |
白河法律相談センター | 白河市大手町3-10 あぶくま会館D号 |
お問合せ下さい。 | 電話:0248-22-3381 |
相馬法律相談センター | 相馬市中村字桜ヶ丘56-1 TKウェルネス桜ヶ丘101号 |
お問合せ下さい。 | 電話:0244-36-4789 |
※法テラスによる相談情報をお探しの方は「法テラス福島の法律相談」情報を参照下さい。
※平成28年2月現在の情報となります。日時・会場などが変更となっている場合がございますので、利用時は相談先までご確認下さい。当サイトは一切の責任を負いかねます。必ずご自身で詳細はご確認下さい。
【福島県弁護士会の無料相談情報】
■福島地区
主催者(名称) | 開催日時 | 所在地 | 問合せ・電話等 |
---|---|---|---|
クレジット・サラ金無料法律相談 |
月曜日:14時~16時 | 弁護士会館2階県民ホール | 電話:024-536-2710 ※要予約 |
市民法律相談(福島市役所) ※法律一般 |
金曜日:13時30分~16時15分※第5金曜日は除く | 福島市役所 | 電話:024-535-2121 ※要予約 |
日弁連交通事故相談センター※詳細は「福島県交通事故相談情報」にお進み下さい | 木曜日:10時~15時 | 弁護士会館 | 電話:024-536-2710 ※要予約 |
福島県高齢者総合相談センター※要予約 | 毎月3回火曜日に実施 開催時間:13時30分~15時30分 |
福島県総合社会福祉センター3階 | 社会福祉法人福島県社会福祉協議会いきいき長寿課 電話:024-524-2225 |
■郡山地区
主催者(名称) | 開催日時 | 所在 | 相談日時 |
---|---|---|---|
郡山市市内在住、在勤の方限定※法律一般 | お問合せ下さい。 | 郡山市役所市民相談センター 分庁舎1階 |
電話:024-924-2155 ※要予約 |
日弁連交通事故相談センター※交通事故相談 | お問合せ下さい。 | 担当弁護士事務所 | 電話:024-922-1846 ※要予約 |
■白河地区
主催者(名称) | 開催日時 | 所在 | 相談日時 |
---|---|---|---|
白河市 ※法律一般 |
お問合せ下さい。 | 白河市役所本庁、各庁舎 | 電話:0248-22-1111 ※要予約 |
■会津若松地区
主催者(名称) | 開催日時 | 所在 | 相談日時 |
---|---|---|---|
会津若松市 ※法律一般 |
お問合せ下さい。 | 中央公民館会津稽古堂 | 本庁舎生活環境課 電話:0248-22-1111 内線:2162、2163※要予約 |
会津若松市社会福祉協議会 ※法律一般 |
お問合せ下さい。 | 追手町庁舎内 | 電話:0242-26-7867 ※要予約 |
喜多方市 ※法律一般 |
お問合せ下さい。 | 保健センター内健康相談室 | 電話:0241-24-5221 ※要予約 |
坂下町社会福祉協議会 ※法律一般 |
お問合せ下さい。 | 保険福祉センター | 電話:0242-83-1368 ※要予約 |
柳津町社会福祉協議会 ※法律一般 |
お問合せ下さい。 | 柳津健康福祉プラザ銀山荘 | 電話:0241-42-3418 ※要予約 |
■いわき地区
主催者(名称) | 開催日時 | 所在地 | 相談日時 |
---|---|---|---|
いわき市役所(広報公聴課) ※法律一般。要予約 |
お問合せ下さい。 | いわき市役所本庁 | いわき市ふるさと再生課 電話:0246-22-7438 |
多重債務相談※要予約 | お問合せ下さい。 | TIビル4階消費生活センター | いわき市消費生活センター 電話:0246-22-0999 |
いわき市社会福祉協議会 ※要予約 |
お問合せ下さい。 | いわき市社会福祉協議会 | いわき市社会福祉協議会 電話:0246-23-3320 |
いわき市権利擁護・成年後見無料法律相談※要予約 | お問合せ下さい。 | 内郷総合福祉センター | いわき市保健福祉課 電話0246-22-7007 |
■相馬地区
主催者(名称) | 開催日時 | 所在地 | 相談日時 |
---|---|---|---|
相馬法律相談センター ※要予約 |
火曜日:9時15分~12時 ※祝日を除く |
相馬法律相談センター | 相馬支部 電話:0244-36-4789 |
(1)新地町・福島県弁護士会相馬支部共催 (2)新地町社会福祉協議会 ※予約不要(先着順) |
(1)第3火曜日:14時~16時 ※祝日を除く (2)お問合せ下さい |
(1)新地町役場 (2)新地町保健センター |
(1)福島県弁護士会相馬支部 電話:0244-36-4789 (2)新地町社会福祉協議会 電話:0244-62-4213 |
(1)相馬市・福島県弁護士会相馬支部共催 ※予約不要(先着順) (2)相馬市社会福祉協議会 ※要予約 |
(1)月・木曜日:14時~16時 ※祝日を除く (2)第1金曜日:13時30分~16時30分※7・1月は第2金曜日 |
(1)相馬駅前振興ビル (2)相馬市総合福祉センター |
(1)相馬支部 電話:0244-36-4789 (2)相馬市社会福祉協議会 電話:0244-36-5033 |
南相馬市・福島県弁護士会相馬支部共催 ※予約不要(先着順) |
水・金曜日:14時~16時 ※祝日を除く |
南相馬市放射線対策総合センター | 相馬支部 電話:0244-36-4789 |
南相馬市・福島県弁護士会相馬支部共催 ※要予約 |
木曜日:17時~19時 ※祝日を除く |
南相馬市役所 | 南相馬市役所生活環境課 電話:0244-24-5231 |
【全国一斉:生活保護ホットライン】
相談概要:弁護士会による生活保護に関する無料の電話相談を実施。
開催日時:12/10(木):10時~15時
【全国一斉・無料相談:暮らしとこころの相談会】
相談内容:労働問題(解雇、賃金未払いなど)、生活問題(多重債務、生活保護など)など
開催日時:3/9(月):13時~17時|会場:福島県弁護士会(福島市山下町4-24)|申込方法:要予約
【全国一斉電話相談:女性の権利110番】
相談内容:暴力や離婚に関する諸問題、職場における差別など
開催日時:6月23日(月):13時~16時|■電話相談|問合せ先:福島県弁護士会
【高齢者・障がい者のための全国一斉電話相談】
相談内容:遺言作成、相続、財産管理、消費者問題、借金問題など|開催日時:4/15日(火):10時~16時
主催:日本弁護士連合会、日本司法支援センター、各地の弁護士会|問合せ先:日本弁護士連合会業務第一課
【全国一斉女性の権利110番】
相談概要:女性に対する暴力(ドメスティック・バイオレンス、ストーカー、セクシュアル・ハラスメント)を中心とする、女性の権利一般に関する臨時無料電話法律相談を実施。
相談例:「夫の暴力から逃げたい」「職場に性差別がある」「ストーキングされている」「離婚するにはどうしたら」など
開催日時:2013年6月24日(月):13時~16時
【全国一斉労働相談ホットライン】
相談例:「実際は求人広告よりも賃金が低かった」「残業代が出ない」「個人請負契約に切り替えてほしいと言われた」「10年以上有期で働いているのに、突然、次の更新はないと言われた」など労働に関すること
開催日時:2013年6月10日(月):10時~22時|主催:日本弁護士連合会
【憲法記念無料法律相談会】
■日時:5月11日(金)
10時~15時|場所:福島県弁護士会館
相談内容:法律一般|申込方法:当日来所の上受付(事前予約不可)
■日時:5月10日(木)
10時~15時|午前受付:10時~11時30分、午後受付:13時~14時30分|場所:福島県弁護士会郡山支部郡山法律相談センター|相談内容:法律一般|申込方法:当日来所の上受付
■5月11日(金)
10時~15時|場所:福島地方裁判所白河支部構内
相談内容:法律一般|申込方法:当日窓口にて受付
■5月10日(木):10時~15時|場所:福島地方裁判所会津若松支部構内|相談内容:法律一般|申込方法:当日受付
■5月7日(月)10~12時、13~15時|場所:弁護士会いわき支部|相談内容:法律一般|申込方法:当日来所の上受付|受付:9時30分~10時30分 13時~14時|午前・午後各10名程で受付
受付は福島地裁いわき支部4階の弁護士会いわき支部(TEL 0246-22-1320)まで
■5月7日(月)
10時~15時|場所:福島県弁護士会相馬支部 相馬法律相談センター
相談内容:法律一般|申込方法:要予約(電話:0244-36-4789※当日の飛込み相談も可)
【法の日記念無料法律相談会】
■福島地区|日時:10月5日(水)
10時~15時(12~13時を除く)|場所:福島県弁護士会館
問合せ先:福島県弁護士会福島支部
■白河地区|日時:10月5日(水)
10時~15時(12~13時を除く)|場所:福島地方裁判所白河支部構内弁護士控室
問合せ先:福島県弁護士会白河支部
■いわき地区|日時:10月7日(金)10時~15時(12~13時を除く)|場所:福島地方裁判所いわき支部構内
問合せ先:福島県弁護士会いわき支部